子供はもうすぐ幼稚園へ!
パパママ友達や子供と一緒に
おでかけ機会も増えそう。
同い年の子供と一緒だと
幼稚園の持ち物はみな同じ。
おでかけグッズも同じ。
おでかけには
名前をつけておくと便利。
あれもこれも~~
うぇーーーーっつ
名前をつけるグッズが
いっぱいある。
ありすぎる💦
おでかけ前に
子供と一緒に楽しく貼れる
便利そうなお名前グッズを
探してみました。
安くて便利そう!おでかけグッズにも使えるお名前シールは。
便利なグッズが揃った
100均にあったのは
お名前スタンプ。
お名前シールではないけれど。
ゴムでできた文字スタンプを
名前に必要な文字だけを切り取って
連結ホルダーにセット。
スタンプ台でトントン♪
お名前スタンプ
お名前スタンプ連結ホルダー
スタンプ台
100均でグッズ3つ揃えると
お名前スタンプセット。
安くて便利そう。
さすが100均。
便利グッズをそろえてる^^
買う前に
口コミを調べてみたら
~~~~~~~~
ゴムの名前文字を
切るのがたいへん。
面倒くさい。
お名前スタンプを押すと
文字が小さすぎる。ゆがむ。
余計なインクで汚れる。
~~~~~~~
などなど、
お名前スタンプグッズを
100均で揃えると、
安いのは魅力・・・
だけど、
名前スタンプは
仕上がりがキレイでは
ないみたい( ;∀;)
それに・・・
スタンプは布地や紙に押せても
幼稚園のお道具グッズや
お弁当箱にはお名前スタンプは
便利ではない。
おでかけで雨に濡れたら
消えちゃうかも。
もう少し便利な
お名前グッズが欲しいな。
おでかけグッズにも使える便利なお名前シールは?
他に便利なお名前グッズは
ないかと、
ネットを検索していると
私と同じような悩みを
持っているママは多いようで
そんなママの意見をまとめると
~~~~~~~~~
子供が幼稚園にいくと
おでかけ機会が増える。
大勢の子供たちと一緒なので、
自分のグッズの目印に
名前をつけておくと便利。
名前って、手書きするの?
きれいな手書きの名前とか
苦手だし
名前スタンプが汚いのも
ちょっと恥ずかしい。
おでかけグッズだけでなく
子供のグッズは想像以上に
たくさんあって・・
えんぴつ、おはじき、ひご棒、
コイン、さいころ、弁当箱、
歯ブラシ、体操服、上履き
子供のグッズは増えるばかり
どれだけ名前をつければ
いいんだろ💦
ってくらいグッズが多い。
~~~~~~
ママたちの口コミを
よんでいると
こんなお名前シールのことが
買いてあって
このお名前シールの口こみを
見てみると…
~~~~~~~~~
丁寧な仕上がり
とってもかわいい
文字がハッキリ
洗ってもはがれてきません
~~~~~~~~~
子供の持ち物全部に使える
お名前シールって便利だよね。
サイズは特大から極小
縦横まで
ピンセットがセットで
超便利。失敗なしで
名前シールを貼れそうだ。
ほどんどのグッズに貼れる
サイズが揃っている
文字フォントも教科書といっしょ。
これって、子どもが文字を
覚えるのに便利らしい。
洗濯してもはがれない。
電子レンジにも強い。
なにより、
お名前シールのデザインが
かわいい~~
よさそうなお名前シール、
みつけた^^
名前シール、便利さを考えると
このくらいの
値段は手頃かも(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お出かけにも便利なお名前シールまとめ
安さ重視なら
100均のお名前スタンプ。
お名前スタンプ
お名前スタンプ連結ホルダー
スタンプ台
100均でグッズ3つ揃えると
お名前スタンプセット。
ただし、デザインや耐久性、
便利さはかなり我慢が必要。
口コミ評判のよいお名前シール
サイズの展開が多く、
すべてのグッズに使える。
洗濯や電子レンジにも強く
便利。
子供と一緒に
幼稚園グッズや
おでかけグッズにも貼れそう
お名前シール。